すっかり秋めいた

 秋めいたというには、時期を逸した感もありますが、九州においてもすっかり涼しくなりました。地球の軸が傾いていて、さらに太陽の周りをまわっている。ただそれだけの結果なのでしょうが、それでも四季の移り変わりを感じてしまいます。

 今年は台風の当たり年なのか、前回の台風で被った潮風で、庭の木々の葉も紅葉を待たずに落ちんとしています。今年はイロハモミジの紅色も期待できないのでしょう。

 また、行方が心配になる台風がやってきました。もう、災害が起こらないことを祈ります。

Related articles

のだめカンタービレとシチメンソウ

 このシチメンソウ、貴重な塩生植物なのですが、近年元気がなく、残念ながら立ち枯れが多く見られます。原因は不明のようです。  ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここ佐賀市東与賀町の有明海沿岸は「のだめカンタービレ( […]

Learn More

今日の不運

 今日は日付シールのカットを行っていました。裏側のシール台紙(ハクリ紙)は切らずに、表面のシール部分だけを切るハーフカットです。  数十枚調子よくカットできていましたが、あるカットの途中で、バキッと音がしたかと思うと、カ […]

Learn More

おにぎり弁当

 小学校では「おにぎり弁当」の日がある。このあたりだけかもしれないが…おにぎりの中に入れる具は、梅干しのみ。のりは巻いてもよい。漬物の付け合わせは可能。あとはお茶。昼食はこれだけだ。  おにぎりだけ… いや、待てよ。お米 […]

Learn More

コメントを残す