突発性難聴日記 その3

1月29日、発症後4日目。

昨夜は、耳鳴りが強くなって、いつものように寝付けなかった。しばらく音楽などを聴いていた。

今日は、耳鳴りが、周期性を持つようになってきた。寝息のような、または、砂浜で聞く波音みたいな感じだろうか。

聴力は戻っていない。むしろ悪くなっている感じだ。高音も聞こえづらくなったような印象を受ける。2KHzも聞こえにくい。低音はほぼ全滅だから、高音が少し聞こえるだけでも良しと考えるべきか。

ストレスが原因とも言われているが、これ自体ストレスなので、悪循環だな。明日はどうなることやら…

Related articles

突発性難聴日記 その12

2月21日。発症後26日目。 書いていなかったのだが、2月19日が最後の診察であった。最後だったので、聴力検査があった。低音・高音域で左右差があったが、両方とも正常範囲内という結果であった。 あらためて初日の検査結果も見 […]

Learn More

突発性難聴日記 その5

1月31日。発症後6日目。 朝からパソコンで簡単な検査をしてみたら、少し低音が聞こえるようになっていた。回復の兆しか? しかし、中音域は感度が悪く、人の会話は聞き取れない。 今日は再診だった。検査はなく、処方の更新だった […]

Learn More

突発性難聴日記 その2

28日、発症3日目の朝となる。昨日より症状が悪化している。詰まった感じを通り越して、聞こえが悪いのがわかる。また、 静かな部屋に入ると、耳の奥で雑音がなっている。 これは、さすがにまずいか… 意を決して、耳鼻科へ。聴力検 […]

Learn More

コメントを残す