突発性難聴日記 その3

1月29日、発症後4日目。

昨夜は、耳鳴りが強くなって、いつものように寝付けなかった。しばらく音楽などを聴いていた。

今日は、耳鳴りが、周期性を持つようになってきた。寝息のような、または、砂浜で聞く波音みたいな感じだろうか。

聴力は戻っていない。むしろ悪くなっている感じだ。高音も聞こえづらくなったような印象を受ける。2KHzも聞こえにくい。低音はほぼ全滅だから、高音が少し聞こえるだけでも良しと考えるべきか。

ストレスが原因とも言われているが、これ自体ストレスなので、悪循環だな。明日はどうなることやら…

Related articles

突発性難聴日記 その1

 因果応報ということだろうか。また、試練が訪れた。 楽しい内容ではないが、誰かの役に立てるかもしれないので、記録しておくことにした。 1月26日の起床時から、右耳が詰まった感じがする。耳抜きができていないような感じ。風邪 […]

Learn More

突発性難聴日記 その8

2月3日。発症後9日目。 朝から検査してみたら、中間域が少し聞こえるようになってきていた。グラフで見ると、昨日とかなり違うが、実用的にはあまり変化を感じない。 人の話し声は、右からは聞こえ難い。しかも、常に背景に雑音(ザ […]

Learn More

突発性難聴日記 その11

2月13日。発症後18日目。ここ1週間ほどバタバタとしていて、更新ができていなかった。 右耳の聞こえはずいぶんと良くなった。右耳の中にいたシンバル奏者は、どこかに行ってしまったようだ。おかげで響く感じがなくなった。その代 […]

Learn More

コメントを残す